top of page


ご協力ありがとうございました!
山中竹春 横浜市長、鯉渕信也 教育長 にあてた署名「すべての中学校で、みんなができたてを食べられる給食を始めてください」は51,545筆集めることができました。 11/11に提出し、会見を行いました。 みなさんのご協力のおかげで、近年にない数を集めることができました。...
9syoku045
2022年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


鶴ヶ峰で269筆の署名をいただきました!
鶴ヶ峰で10月17日、新日本婦人の会といいねの会とで宣伝を行いました。総勢13人、1時間ほどの取り組みでしたが、269筆もご署名いただきました😀 「頑張ってください」と応援をくださった、高1と中1のお子さんがいるお父さん。「うちは母親がいないので、お弁当作るの大変なんです...
9syoku045
2022年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


〝学校調理〟こそ!楽しい署名活動を交流しました!
いよいよ署名の期日まで1か月!最新の市会の状況や署名の取り組みを交流し、ラストスパートをかけようと、9月23日に集会を開催しました。 市会「こども青少年・教育委員会」所属の白井正子議員(日本共産党、港北区)をお呼びし、中学校給食をめぐる現在の状況について報告していただきまし...
9syoku045
2022年9月29日読了時間: 4分
閲覧数:43回
0件のコメント


磯子のお祭りで303筆!
新日本婦人の会磯子支部では25日、磯子まつりで給食署名をやりました。 11名の参加で、303筆もいただきました! 「冷たいなんて論外、一汁一菜でも温かいのがいい」というお声のほか、現在の「選択制デリバリー給食」が給食として認識されておらず「給食がないなんて、横浜は遅れている...
9syoku045
2022年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


いいねの会、1時間で176筆。お弁当は偏るとのご意見も。
7月23日(土)、「横浜でも全員制の中学校給食が『いいね!』の会」がセンター南駅で「すべての中学校で、みんなができたてを食べられる給食を始めてください」署名を集めました! 街頭署名初参加のメンバーを含め、主には4人で集めましたが、1時間でなんと176筆も…!...
9syoku045
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


いいねの会377筆ご協力いただきました
5/23はセンター南駅とセンター北駅で合計377筆の署名をいただきました! 幅広い年代の方にご賛同いただきました。「給食を注文してる」という女子中学生2人組は「冷たくておいしくないので」と署名し、「小学校のように学校でつくってほしい」と要望してくれました。...
9syoku045
2022年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page